カワハギ釣り教室@巳之助丸さんに行ってきました。

みなさま、ジークジオン。
釣り部本社所属の柘植です。

8/11の金曜は巳之助丸さんから、りょうさんのカワハギ教室に参加しました。

巳之助丸さんは地元のカワハギ宿の中でも自分の中では別格に有名な船宿さんです。
正直、このりょうさんの釣り教室がなかったら絶対怖くて行ってないと思います。。。
そんな巳之助丸さんでカワハギ教室があると、初心者でも大丈夫な折角のチャンスなので、極力参加するようにしています。

一日通してみると今の時期、基本的に底にいるカワハギを狙って釣っていたのですが、途中潮止まりでりょうさんが「宙に浮いてるかもよ?」と話があった後に、平打ちの後にアタリがあり、ちょっと下げてからのアタリに合わせて何枚かゲット。


そのシーンを矢内さんに見て頂いてて「基本に忠実に掛けてましたね!」と言って頂きました。
褒めると伸びるタイプなのでこれからもお願いします。笑

11枚までいいペースで、りょうさんに「柘植ちゃん、その位置なら30枚は行かないと!」とか、矢内さんにも「あれ?柘植さん、もう40枚?」とか煽られながら、でもこのままな本当に30枚いけるんじゃないか?と思ってたら、そこからはペースダウン。アタリが無い、餌も取られない感じだったので少し投げ始めてから悲劇が。。

案の定根がかりして、しかも高切れ!
0.6号だったからかな?だいぶ使ってたし。。。
その後何かが狂ってしまったのか、ペースが崩れてしまい、ポツポツは釣れるのですがなかなか調子が上がらず、結果16枚の大失速で終了。

ただりょうさんが横に来てくれた時に、りょうさんの竿が何してるのかいろいろ聞いて、調子は違うけど同じようなイメージで仕掛けを動かす事を練習して、その後りょうさんが俺の竿でマイナスの釣り方のレクチャーしてくれて、その時の竿の動き方、しっかり目に焼き付けておきました。
上手い人が使うと自分の竿も、何か命が吹き込まれたような、しなやかな綺麗な動きをしてました。こうも違うものがと。。。

それをまた同じように出来るように、水中の仕掛けをイメージして誘うように練習しました。
後半あまり釣れてなかったのですが、その竿の動かし方、水中の仕掛けのイメージ、中オモリの反応を確かめながら、その時のアタリに合わせられた時の充実感、「よし!俺の誘いで釣ってやったぞ!!」って感覚はたまりませんね。

でも最後の方で、結構大きいのがかかってものすごい振ってたので、急遽ドラグを緩めて対応したのですが。。。抜こうとしたらドラグを緩めすぎててラインが出てしまい、このまま水面にバシャン!と。マジか!と思っても一度巻こうとしたら時すでに遅し。。。バレちゃいましたw
アレが取れてたら今日イチ大きいヤツだったと思うんだけどなぁ。。。(T_T)
まぁ釣れなかった魚はデカイ、と。笑

今回は自分の竿でどういう動きをして仕掛けを動かすかが、より明確にイメージ出来て、さらにステップアップ出来たと思います。
反省点は投げた時の根がかり対策ですが、それもりょうさんのを見て少し学びました。

今回は反省点よりも得るものが多かった、心の中のモヤモヤが晴れて、ひとつ自分の道筋が開けた気がします。
着実に階段を登っている気はするけど、完全にカワハギの泥沼にハマっているような?気もします。笑

りょうさん、矢内さん、そしてご一緒した方々、今回も楽しい勉強会に参加させて頂き、ありがとうございました!!